氷上保育所 家具特集
-
家具といえるかどうか分からないですが、鉄筋コンクリート打ち放しの構造体。 スリットからの光が美しいこれは何かといいますと・・・
-
外の手洗いと足洗いのスペースです。スリットは、明かりとりとして機能しています。 あるのとないのとでは、大違い。
-
このスリット、実は透明ポリカーボネイトパネルが嵌っていて、樋になっている。
-
靴箱。上は大人用で、下が幼児用です。
-
アイランドの幼児用の靴箱。玄関ホールの真ん中にあって、煩雑な印象を和らげるため、一スペースごとに扉が設けれています。 シナ合板でやわらかい印象がある。
-
各保育室の収納。くぼみは移動式ベッドユニットの収納スペースになっている。 一部鍵付きのスペースは職員さんの私物用です。
-
沐浴コーナーの家具。水がかかるので、シナ合板は難しい。 木目調のポリ合板で仕上げています。
-
遊戯室のステージの下部。
-
台車がついていて、ひきだせます。 写真では中間で止まっていますが、奥行は2.5m程度あって、全部引き出してしまうことも可能。
-
ステージの中心お寺さんの経営する保育所ならではの祭壇スペースです。